上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告|
-
トラックバック(-)|
-
コメント(-)
Yahoo!ニュース - 読売新聞 - 太陽系に第10惑星、冥王星より遠い大きい…NASA だってさ、こういうのを見るとプラネタリウムでデートをしたヒトのコトわ思い出してしまいます、最後の辺りでねちゃって『ルーさんって、かわいいね』って言われたのを思い出します。
それから『もう一度、ルーさんの寝顔を見たいな』って言われて誘われている事に気づかなかった、若き日のあたし。
それが今の旦那君なのはヒミツだっ
スポンサーサイト
- 2005/07/31(日) 14:48:18|
- 出会ってから|
-
トラックバック:1|
-
コメント:5
みにきました~☆恋タンでちょこちょこメールおくってるスイです笑なにやら面白そうなブログですね~♪更新楽しみにしてますo(^◆^)o
- 2006/01/17(火) 13:16:25 |
- URL |
- スイ #sLDFZvLk
- [ 編集]
>ロック魂!サマ
サンキューあるよ。これからもよろしくアル
>桜火サマ
たしかにイチャイチャできそうだけれど、プラネタリウムってイスがいいのが入ってて、純粋に星しかみれなさそう~
- 2005/08/03(水) 00:13:25 |
- URL |
- ルー@涼しい #-
- [ 編集]
お初です、ヨロシク。
水・金・地・火・木・土・天・海・冥の次、10番目はどんな名前になるんだろうか?
- 2005/08/02(火) 22:07:10 |
- URL |
- たかし #nqZNAdL.
- [ 編集]
7月29日、NASAや米カリフォルニア工科大などのチームが、太陽系の10番目にあたる惑星を発見した、と発表した。これまでも10番目候補の星を発見してきたが、冥王星よりも小さかったために太陽系の惑星とみなせなかった。しかし、今回の星は、冥王星とほぼ同じか、1.5倍の大き
- 2005/08/01(月) 10:45:20 |
- ネットカルチャー概論